おーろらいふ

私たちの生活をオーロラのように輝くものにできるよう、QOLをあげて素敵なものになるよう、良いと思ったモノや食べ物から、場所まで経験談を踏まえて詳細に紹介させていただきます!🙌

フランス語学科の考え方💭

今日は少し自分と違った考え方をする人の受け入れ姿勢について、話していこうと思います。

私は一度社会人を経験しておりますが、その方たちと自分のいた学科であるフランス語学科の人とでは、自分と違う考え方を持った人への受け入れ態勢が全然違うなあと感じています💭

自分の周りにいた社会人→「○○って○○じゃないの?」→自分の意見の押し付け

フラ語の方々→「そういう考え方もあるんだねえ!あと○○もあるよね」→意見を受け入れ肯定的に返事をした後、意見を追加

これ、人に与えるストレスレベルが本当に違います。笑

個人的に上の話し方をされると、

「○○もありますよ〜」って教えるんですけど、内心は視野狭って思いますし、言葉選びもちょっと苦手なのかな?って相手に対して思ってしまいます笑(そう思うことでストレスを溜めないようにしております笑) ←性格が悪くてごめんなさい…笑

でもこれは自分にも言えることで、私は人と話す時に相手の考え方を否定しないように意識しています!

まずは、「でも」「だって」とか否定的な言葉を使わないように話すこと、その上で相手の意見を聞いて自分と少し違うと思っても最後まで聞くことです。次にそれに対して肯定的な意見を述べることです。そして最後に相手の意見を否定しないように、追加で自分の意見(相手と反対の意見の場合はより注意深く)を伝えることです!そうすることでコミュニケーションが少し楽になり、対人関係でストレスを抱えにくくなります😙 私的には、ストレスを減らせている気がします!これはお互いが気持ちよく話せていることが理由だと思います😙

自分の視野を広げるためにも後者の話し方をする方が賢いと思うので、私ももっともっと会話術を磨けるように頑張ります!🔥